【初心者必見】ブログが学べるUdemy動画教材のセール情報>>コチラ

【2023年最新】ブログ始めるならどこがいい?ブログサービス全網羅

*当ブログではプロモーションが含まれています。
  • URLをコピーしました!

ブログを始めたいけど、どのサービスを選べばよいかわからない。

本記事では上記の悩みを解決します。

結論から申し上げると、「稼ぐこと」を目的とした場合は「WordPress」一択となります。

もし稼ぐことを目的としている方は目次「ブログで稼ぐことが目的ならWordPressブログ」をクリックすれば該当箇所まで飛べますよ。

記事の信頼性
  • ブログ歴:3年
  • 運用ブログ:3サイト
  • ブログ収益:30万円/月達成
  • 本業:マーケティング
初めまして

稼ぐこと以外を目的としている人は、そのままお読み頂ければと思います。

それでは早速行ってみましょう。

目次

ブログを始めるなら、目的で選ぶ

ブログを始める目的

ブログサービスは本記事でも紹介している通り数多くありますが、これからブログを始めるなら目的別でブログサービスを選びましょう。

ブログを始める目的はいくつかありますが、大きく分けると下記の通りです。

ブログを始める2つの目的
  • お金を稼ぐため:WordPress
  • 趣味のため:無料ブログ

なぜ、この2つを最初にピックアップしてお話しているかを詳しく説明していきますね。

お金を稼ぐなら、無料ブログを選んではいけないです。

ブログで稼ぐことが目的ならWordPressブログ

稼ぐならWordPress

稼ぐことが目的であればWordPressブログでブログを始めることをおすすめします。

副業、フリーランスでブログで生計を立てている人のほとんどはWordPressで作っています。

その理由は、圧倒的なカスタマイズ性と収益化しやすい点が挙げられます。

WordPressがおすすめな理由
  • 使用者が圧倒的に多い
  • なので不明な点もググれば出てくる
  • サービス終了されるリスクがない
  • 広告を好きにつけれる
  • カスタマイズ性が高い

上記に書いたおすすめ理由は無料ブログでは出来ないことがほとんどです。

そのため、ブログで稼ごうと思っている人はWordPressを選んでおけば間違いありません。

ただしドメイン、サーバーなど維持費が月1,000円程度掛かります。詳しくはこちらの記事で。

またブログを作るのが難しそうって思うかもしれないですが、実は簡単で30分もあればブログを作ることができます。

WordPressブログの作り方はこちらをご参考にしてください。

無料ブログサービスを選ぶときのポイント

ブログサービスを選ぶポイント

有料ブログは絶対いやだ!という方に無料ブログの選び方をご紹介します。

①どのくらいアクセスがあるか?

無料ブログサービスによって、読者が訪れるアクセス数に差があります。

アクセスが多いブログサービスは、それだけで自分のブログに訪れる読者も増えるので、できるだけアクセスの多いサービスを選びましょう。

本記事で紹介している無料ブログでアクセス数トップ3はこちらになります。

アクセス数トップ3

②広告がつけれるか?

無料ブログでも稼げないことはありません。無料ブログサービスによっては、広告をつけても良いサービスもあるからです。

ほとんどの無料ブログでは、そのサービス元の広告が自動で入るので、広告がつけれるだけでなく自動広告の有無も確認してみましょう。

広告がつけれる無料ブログサービス

③ブログ削除される可能性があるかどうか?

無料ブログは大元のサービスに依存してブログを運営することになります。

そのため、大元のサービスが終了すると強制的にブログが削除されてしまいます。

この点が「稼ぐためのWordPress」と大きく異なる点です。

書いてきた記事は資産ですから、稼ぐ目的では無料ブログはおすすめできないんです。

無料ブログを始める方は念頭に入れておいた方が良いですね。

④カスタマイズ性が高いか?

ブログを書くときのプラットフォームはブログサービスの種類によって様々です。

ブログ自体をカスタマイズできる範囲が広ければ広いほど、自分がやりたいことも増えていきます。

ただ文字を書くだけと言うブログサービスもなかにはありますので、自分の色を出したい方はカスタマイズ性の高い無料ブログを選びましょう。

カスタマイズ性が高い無料ブログ

趣味が目的なら無料ブログ

無料ブログまとめ

趣味で自己発信をしたいって方は無料ブログで始めましょう。無駄にお金を掛ける必要もないですよ。

とは言っても、無料ブログサービスはかなりの数があるので、迷いますよね。

そこでどんな人におすすめか?と言う点を交えて「無料でブログを始める」ブログサービスをご紹介します。

各サービスの記載内容で難しい表現があるので、下記に補足説明します。

名称ブログサービスの名前
総アクセス数月間に読まれた記事の総数
ドメイン形式ブログのURLのことを指します。
サブドメイン:https://marketing.okomoli.com/
サブディレクトリ:https://okomoli.com/blog
データ容量記事や画像のアップロード上限値
HTML編集記事のカスタマイズ編集
CSS編集ブログ全体のカスタマイズ編集
運営の広告ブログサービス側の広告が入るかどうか
商用利用広告収入が可能かどうか
GoogleアドセンスGoogleアドセンスを貼れるかどうか
特徴そのサービスの特徴を一言

アクセス数は「similarweb.com」ツールを使って測定したものをそのまま載せていますよ!

また各無料ブログのサービスの優秀な特徴を一つ赤字にしているので、参考にしてみてください。

はてなブログAmebaブログAmeba Ownd
ライブドアブログファンブログBlogger
TumblrnoteFC2ブログ
楽天ブログ忍者ブログgooブログ
エキサイトブログJUGEMブログSeesaaブログ
SSブログココログムラゴンブログ
無料ブログサービス一覧
オタくん

気になる無料ブログは上のリンクを押せば該当ページまで行けますよ!

はてなブログ:利用者数1,150万人

はてなブログとは
名称はてなブログ
総アクセス数2,000万PV
ドメイン形式サブドメイン
データ容量300MB
HTML編集可能
CSS編集可能
運営の広告あり
商用利用可能
Googleアドセンス不可
特徴はてなブックマークでバズりやすい

はてなブログは無料ブログの中でも最も人気のあるサービスで、最大の特徴としては系列サービスである「はてなブックマーク」があります。

はてなブックマークは人気記事のブックマークが人気エントリーにされるので、バズる可能性があり短期間にアクセスを集めることができます。

はてなブログで「稼ぐためのブログ」を始める人が多いですね。

メリットデメリット
記事の拡散に強い
カスタマイズ性が無料の中では優秀
Googleアドセンスができない
有料プランもあるが、機能の割に高い

Amebaブログ:利用者数6,500万人

Amebaブログとは
名称Amebaブログ
総アクセス数1億6,790PV
ドメイン形式ディレクトリ
データ容量1TB
HTML編集可能
CSS編集可能
運営の広告あり
商用利用可能
Googleアドセンス不可
特徴Ameba公式アフィリエイトしか貼れない

Amebaブログは有名人・芸能人が好んで使っている日本で最も有名なブログサービスです。

その総アクセス数は全ブログサービスでもNo1となっており、集客性は高いですがアフィリエイト制限があったりと稼ぐためのブログとしては、向いていないです。

Amebaブログは日記を書いている人が多いです。

メリットデメリット
アクセス数が多くSEO効果高い。
いね等SNSに近いプラットフォーム
運営側の広告があり邪魔
アフィリエイトも制限がある
SEO:検索順位をあげやすくなる施策

Ameba Ownd:利用者数100万人

AmebaOwndとは
名称Ameba Ownd
総アクセス数450万PV
ドメイン形式サブドメイン
データ容量無制限
HTML編集可能
CSS編集可能
運営の広告あり
商用利用可能
Googleアドセンス不可
特徴公式アフィリエイト以外も可能

Ameba OwndはAmebaと同じ会社であるサイバーエージェント社の姉妹サービスです。

Amebaが日記に近いブログサービスに対して、AmebaOwndはアフィリエイトへの制限が無く収益化がしやすいのが特徴です。

ただし、アクセス数は本家Amebaブログに大きく劣ります。

メリットデメリット
Ameba公式じゃないアフィリエイトも可能
ータ容量が無制限
総アクセス数が少ない
カスタマイズ性が低い

ライブドアブログ:利用者数 非公開

ライブドアブログとは
名称ライブドアブログ
総アクセス数3,480万PV
ドメイン形式サブドメイン
データ容量無制限
HTML編集可能
CSS編集可能
運営の広告あり
商用利用可能
Googleアドセンス不可
特徴サーバーが強くまとめ系サイトが多い

ライブドアブログは以前はLINEが運営していましたが、2022年にライブドア株式会社に移管されたブログサービスです。

サーバーが強く、アフィリエイトにも強いと人気度合いは非常に高いです。

もし無料ブログを始めるならおすすめのブログの一つですね。

メリットデメリット
カスタマイズ性が高い
サーバーが強くまとめ記事に向いている
総アクセス数が少ない
カスタマイズ性が低い

ファンブログ:利用者数10万人

ファンブログとは
名称ファンブログ
総アクセス数130万PV
ドメイン形式ディレクトリ
データ容量5GB
HTML編集可能
CSS編集可能
運営の広告無し
商用利用可能
Googleアドセンス不可
特徴アフィリエイトがしやすい

ファンブログはアフィリエイト会社であるA8.netが運営しているブログサービスです。

最も良い点は「運営会社による広告が入らない」ことで、アフィリエイトに特化したブログ運営をすることができます。

利用をするにはA8.netに登録することが必須となります。

*30日以内にログインしないと、広告が入りますのでご注意ください。

メリットデメリット
運営側の広告が入らない。
アフィリエイトを貼りやすい
総アクセス数が少ない
アドセンス広告は貼れない

Blogger:利用者数 非公開

Bloggerとは
名称ファンブログ
総アクセス数4,350万PV
ドメイン形式サブドメイン
データ容量15GB
HTML編集可能
CSS編集可能
運営の広告無し
商用利用可能
Googleアドセンス可能
特徴機能面が優秀で収益化しやすい

BloggerはGoogleが運営しているブログサービスでファンブログ同様に運営側の広告表示がありません。

またGoogle運営とのこともあり、Googleアドセンスが貼れることができます。

無料ブログの中でも稼ぐ手段が最も多いブログサービスです。

もし僕が稼ぐ目的で無料ブログを始めるなら、Bloggerを選ぶかもしれません。

メリットデメリット
Googleアドセンス広告が貼れる
運営側の広告が入らない
拡散する機能が無い

Tumblr:利用者数45万人

Tumblerとは
名称Tumblr
総アクセス数2億2,270万PV
ドメイン形式サブドメイン
データ容量無制限
HTML編集可能
CSS編集可能
運営の広告無し
商用利用可能
Googleアドセンス不可
特徴SNSのような側面を持つ米国サービス

Tumblrは本記事で唯一の米国ブログサービスで、SNSのような機能を持つブログサービスです。

SNSのようにフォローをすることができ、気に入った記事に「スキ登録」などをすることができます。

ブログというよりは、mixiやファイスブックよりのサービスです。

メリットデメリット
SNSのような側面が強い
ファンを作りやすい
カスタマイズ性が低い
使い方がわかりづらい

note:利用者数500万人

noteとは
名称note
総アクセス数1億3,020万PV
ドメイン形式ディレクトリ
データ容量無制限
HTML編集不可
CSS編集不可
運営の広告無し
商用利用可能
Googleアドセンス不可
特徴記事の有料販売が可能

noteは文字を書くことに特化したブログサービスです。

他のブログのように記事を装飾したりできない点などカスタマイズ性に欠けますが、記事自体を有料化することができる珍しい特徴があります。

アクセス数も非常に多く、記事の質だけで稼ぐことにチャレンジしたい人にはおすすめです。

ちなみに僕もnoteは登録して記事を書いています。

メリットデメリット
記事自体を有料化して収益化できる。
アクセス数が多く、見られやすい
カスタマイズ性が低い
ブログというよりは本に近い

FC2ブログ:利用者数 非公開

FC2とは
名称FC2ブログ
総アクセス数1億2,280万PV
ドメイン形式サブドメイン
データ容量10GB
HTML編集可能
CSS編集可能
運営の広告無し
商用利用可能
Googleアドセンス不可
特徴テンプレートの数が多く簡単に装飾可能

FC2ブログは無料ブログサービスの中でも2004年からスタートした老舗中の老舗です。

ブログをカスタマイズできるテンプレート数が5,000以上とPCスキルが無くても、それなりに綺麗なブログを作る事ができます。

また運営側の広告が無い点も優秀ですね。

メリットデメリット
老舗ブログで安心感がある
テンプレートが豊富
アドセンス広告が貼れない

楽天ブログ:利用者数50万人

楽天ブログとは
名称楽天ブログ
総アクセス数640万PV
ドメイン形式ディレクトリ
データ容量無制限
HTML編集可能
CSS編集不可
運営の広告あり
商用利用可能
Googleアドセンス不可
特徴楽天アフィリエイトと相性抜群

楽天ブログは楽天グループが運営するブログサービスです。

その最大の特徴は楽天アフィリエイトとの連携で、楽天市場から紹介したい商品を1クリックするだけでアフィリエイト紹介することができます。

レビュー記事など物販ブログをする人にはおすすめの無料ブログサービスです。

メリットデメリット
楽天アフィリエイトとの連携
容量が多く画像を大量に使ってもOK
カスタマイズ性が低い
運営側の広告が入る

忍者ブログ:利用者数30万人

忍者ブログとは
名称忍者ブログ
総アクセス数15万PV
ドメイン形式サブドメイン
データ容量500MB
HTML編集可能
CSS編集可能
運営の広告あり
商用利用可能
Googleアドセンス不可
特徴ドメインが豊富に選べる

忍者ブログはアクセス解析やカウンターなどで有名な忍者ツールズを手掛けるサムライファクトリーが運営するブログサービスです。

選べるドメイン(URL)の数も豊富なので、自分好みのドメインを選ぶことができます。

また、テンプレートが豊富で忍者ブログのテンプレート一覧(見本はこちら)からデザインを見る事ができますよ。

メリットデメリット
ドメインの種類が豊富
テンプレートが豊富
アクセス数が少ない

gooブログ:利用者数 非公開

gooブログとは
名称gooブログ
総アクセス数3,100万PV
ドメイン形式ディレクトリ
データ容量3GB
HTML編集不可
CSS編集不可
運営の広告あり
商用利用不可
Googleアドセンス不可
特徴シンプルな機能だけ・・・

gooブログはNTTレゾナントが運営するブログサービスです。

非常にシンプルな設計で気軽にブログが出来るところは良い点なのですが、CSSやHTMLなどが編集できずカスタマイズ性が低いです。

またアフィリエイト広告なども掲載不可で収益を取ることが難しいので個人的にはお勧めしません。

メリットデメリット
シンプルな設計カスタマイズ性が低い
商用利用ができない

エキサイトブログ:利用者数 非公開

エキサイトブログとは
名称エキサイトブログ
総アクセス数1,380万PV
ドメイン形式サブドメイン
データ容量1GB
HTML編集可能
CSS編集可能
運営の広告あり
商用利用可能
Googleアドセンス可能
特徴アドセンス広告が貼れる

エキサイトブログは検索エンジンなどで有名なexiteが運営しているブログサービスです。

エディタを使ってブログを書いていくのですが、シンプルで書きやすく

独自ドメイン無しでもアドセンス広告が貼れる数少ない無料ブログのひとつ。

メリットデメリット
Googleアドセンスが貼れる
シンプルで書きやすい
特になし

JUGEMブログ:利用者数200万人

JUGEMブログとは
名称JUGEMブログ
総アクセス数710万PV
ドメイン形式サブドメイン
データ容量1GB
HTML編集可能
CSS編集可能
運営の広告あり
商用利用可能
Googleアドセンス不可
特徴テンプレート数がトップ

JUGEMブログはGMOぺパポが運営するブログサービスです。

無料版ではCSS、HTMLが制限されていたりカスタマイズ性が低いのですが、それを補うかのようにテンプレートが非常に豊富です。

その数は7,000個以上と他のブログサービスを遥かに凌ぐレベルです。有料会員になると、カスタマイズが自由にできるようになります。

メリットデメリット
テンプレートが豊富
スマホでブログが書きやすい
カスタマイズ性が低い

Seesaaブログ:利用者数 非公開

Seesaaブログとは
名称Seesaaブログ
総アクセス数22万PV
ドメイン形式サブドメイン
データ容量5GB
HTML編集可能
CSS編集可能
運営の広告あり
商用利用可能
Googleアドセンス不可
特徴運営側の広告が少なめ

Seesaaブログは、シーサー株式会社が運営しているブログサービスです。

無料ブログの中では運営側の広告の数が少なく、記事が読みやすいのが特徴です。

スマホは消せませんがPCからの表示では広告を非表示にすらできてしまいます。

メリットデメリット
広告非表示が可能(PCのみ)アクセスが少ない

SSブログ:利用者数 非公開

SSブログとは
名称SSブログ
総アクセス数270万PV
ドメイン形式サブドメイン
データ容量1GB
HTML編集可能
CSS編集可能
運営の広告あり
商用利用可能
Googleアドセンス不可
特徴サービス内にブログランキングがある

SSブログは、Seesaaブログを運営している会社が提供しているブログサービスです。

ブログでアフィリエイトも可能なのですが、Amazonと楽天アフィリエイトしかできません。

また独自のランキングがあり、上位に入るとアクセスが見込みやすいのが特徴です。

メリットデメリット
ブログランキングがあるUIが古い
アフィリエイトが限定的

ココログ:利用者数100万人

ココログとは
名称ココログ
総アクセス数720万PV
ドメイン形式サブドメイン
データ容量2GB
HTML編集可能
CSS編集可能
運営の広告あり
商用利用可能
Googleアドセンス不可
特徴執筆画面がシンプル

ココログは二フティが運営するブログサービスです。

シンプルなフェースで記事が書きやすく、主に日記や雑記を書いているユーザーが多い印象があります。

Amebaブログのようなブログサービスと思っていても構いません。

メリットデメリット
書きやすいインターフェース特にないがAmebaブログの下位互換

ムラゴンブログ:利用者数 非公開

ムラゴンとは
名称ムラゴンブログ
総アクセス数260万PV
ドメイン形式サブドメイン
データ容量50MB/日
HTML編集可能
CSS編集可能
運営の広告あり
商用利用可能
Googleアドセンス不可
特徴運営側広告が多い

ムラゴンブログは日本ブログ村が運営するブログサービスです。

運営側の広告が多く、収益を狙うためのブログとしては向いていないものの、ランキングサービスからの派生サービスなので日本ブログ村との連携は非常にしやすいです。

アクセスが取りやすいので、日記系には向いているブログサービスの1つ。

メリットデメリット
ブログランキングとの連携運営側広告が多い

サービスを終了したブログサービス

サービスを終了したブログサービス

稼ぐためのブログ選びとして無料ブログを選ばない方が良い最大の理由は「ブログサービスの終了」です。

ブログサービスが終了した場合、100記事以上書いてたとしても全て消えてしまうので、稼ぐためのブログとしては絶対にお勧めしません。

無料ブログが終了する主な理由
  • 利用者が減少した
  • 事業の選択と集中
  • 不具合の改善が難しい
  • 赤字になった

上記の理由でブログサービスを終了したブログの一覧は下記の通りです。

Yahoo!ブログヤプログLINEブログ
CROOZ blogウェブリブログ
終了した無料ブログサービス

無料ブログが終了する際は移行サービスなども用意してくれますが、「画像が移行できない」「レイアウトが大きく崩れる」など非常にめんどくさく、難しいので多くの人は泣き寝入りするのが現状です。

せっかく書いた記事、消えるとかめっちゃショック…

Yahoo!ブログ:2019年12月終了

Yahoo!ブログの終了

Yahoo!ブログは2005年にYahoo!がベータ版としてサービスを開始して、2019年にサービスを終了した無料ブログサービスです。

当時はAmebaブログやライブドアブログなどへの移行ツールも用意してくれましたが、やり方が難しい・不具合がある等混乱を極めていましたよ。

Yahoo!ブログの利用者も多く、ほとんどの人がブログを失い「Yahoo!ブログ難民」という言葉が生まれたくらいです。

ヤプログ:2021年1月終了

ヤピログの終了

ヤプログはGMOメディアが2004年にサービスを開始して、2020年に終了した無料ブログサービスです。

ヤプログでは移行ツールは用意しておらず、他のブログサービス(FC2など)が独自に用意して会員獲得のチャンスとしていた経緯があります。

CROOZ blog:2022年5月終了

CROOZblogはクルーズ株式会社が2005年にサービスを開始し、2022年に終了した無料ブログサービスです。

女性の利用者が多くサービス開始以来、30億件以上の投稿記事数・500万人以上の利用者がいるサービスでした。

読者モデルの方が、化粧品などのアフィリエイト収益で稼いでいた印象のあるブログサービスでしたが、サービス終了と同時に全て削除されて撤退を余儀なくされてしまいました。

ウェブリブログ:2023年1月終了

ウェブリログの終了

ウェブリブログはBIGLOBE株式会社が2004年にサービスを開始し、2023年に終了したブログサービスです。

イジリー岡田などの公式ブログなどもあり、多くの著名人が使っていた事で有名です。

近年では不具合も多く、利用者減少が続いていたので撤退した可能性が高いですね。

LINEブログ:2023年6月終了

LINEブログの終了

LINEブログはLINE株式会社が2014年にサービスを開始し、2023年に終了した無料ブログサービスです。

多角化経営をしているLINEでは、事業の選択と集中を行うためにブログ事業から撤退することを決めたと公式が発表しています。

引越し先としては、Amebaブログ・はてなブログ・ライブドアブログ・noteが挙げられています。

ブログサービスを選ぶ際のよくある質問

ブログサービスを選ぶときのよくある質問

ブログサービスを選ぶ際は目的で選びましょう。

そこでブログサービスを選ぶ際によくある質問を下記にまとめてみました。

大体の人は無料ブログか有料ブログかで迷いますので、無料ブログと有料ブログの違いでよくある質問をまとめてみたよ!

無料ブログでも稼げますか?

無料ブログでも稼げます。しかしながら、突然サービスが終了するなど大きなリスクがあることは忘れてはいけません。また、無料ブログの場合はサービス元の広告が入ることも多く、収益性ではおすすめしません。

WordPressブログを作るのは簡単ですか?

WordPressブログを作るのはとても簡単です。時間にすれば30分もあればブログが書けるようになります。WordPress開設でおすすめなのは「ConoHa WING(コノハウィング)」です。開設に必要なレンタルサーバー、ドメイン、WordPress全てこのサービス登録できるのでそれぞれを連携する事で悩まなくて済みます。

参考記事はこちら⇒

【図解】レンタルサーバーConoha Wingでブログ開設する方法!

WordPressブログの運営費用ってどのくらい掛かりますか?

WordPressブログの運営費用は1,000円前後/月となります。他の無料ブログの有料サービスと概ね金額は変わりません。金額は変わらないのに、出来る事はWordPressが圧倒的に多い。企業が使うくらいですからね。

参考記事はこちら⇒

ブログを始める時の初期費用は?1年間の費用を実質タダになる裏ワザ

無料ブログからWordPressへは移行できますか?

無料ブログからWordPressブログへの移行はできます。しかしながら、レイアウトが崩れて直す作業は非常にめんどうなのと、結構移行作業自体が難しいです。

いずれWordPressブログを作りたくなるので、最初からチャレンジすることをおすすめします。

僕のブログ歴は「Amebaブログ」→「JUGEMブログ」→「はてなブログ」→「WordPressブログ」です。

計6サイトくらいを過去に作りました。

パソコン知識がなくてもWordPressはできますか?

パソコン知識が無くても余裕で出来ます。WordPressブログは最も利用者の多いブログサービスなので、Google検索をすればほとんど解決できます。また、HTMLやCSSといった難しいパソコン知識が無くてもWordPressテーマ・プラグインといったサポートツールを使うことで感覚的・直感的に操作できます。

ちなみにこのQ&Aもボタンをポチっと押しているだけで、できています。

稼ぐためにWordPressブログを始めたいのですが、何を勉強すれば良いですか?

本気で稼ぐのであればスクールをお勧めします。圧倒的に稼ぐまでのスピードが早くなります。おすすめのスクールはWithマーケです。ブログをしたことが無い人が半年後に5万円を目指すスクールとなります。

【半年後に月5万】Withマーケがブログ運営を学ぶスクールとしておすすめな9個の理由

また、お金を掛けたくない場合は本やYouTubeで学ぶのもありかと思います。

参考になるブログ本の記事はこちら⇒

【超厳選】ブログ運営を学ぶなら、おすすめの本・書籍13選(初心者必見)

まとめ:ブログサービスを選ぶときは目的を考えよう!

ブログサービスを選ぶ場合は「稼ぎたい」「趣味で発信したい」など目的を決めてから選ぼう。

本記事で紹介しましたブログサービスの一覧を下記にまとめとして紹介しておきます。

稼ぐためのブログは

趣味のためのブログ一覧はこちら。

はてなブログAmebaブログAmeba Ownd
ライブドアブログファンブログBlogger
TumblrnoteFC2ブログ
楽天ブログ忍者ブログgooブログ
エキサイトブログJUGEMブログSeesaaブログ
SSブログココログムラゴンブログ

サービスを終了したブログはこちら

Yahoo!ブログヤプログLINEブログ
CROOZ blogウェブリブログ

以上、全24ブログサービスのご紹介でした。

ブログの世界は非常に楽しく、しかも稼げる趣味なので是非みなさんもやってみませんか?下記に置いてある記事はブログのノウハウや稼ぎ方などが書いてある特集ページです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次