【初心者必見】ブログが学べるUdemy動画教材のセール情報>>コチラ

【徹底調査】ココナラで副業をする際の評判・クチコミってどうなの?独自調査してみました。

*当ブログではプロモーションが含まれています。
  • URLをコピーしました!

2010年代後半に製油より副業に関するガイドラインが整備され、2018年は副業元年と呼ばれる年となりました。

現在では5人に1人は副業をしているというデータもあり、これから増々副業が世帯における収入源として重要になってくるのは間違いないと思われます。

そんな、副業で真っ先に挙げるサービスで思いつくのは何でしょうか?

ココナラ」は副業を始める時に調べたら出てくるサービスの一つです。

そんなココナラで副業をした人の口コミや評判を本記事では徹底調査してみました。

こんな人におすすめ
  • 副業を始めようと思っている人
  • ココナラを登録するか迷っている人
  • ココナラの口コミが知りたい人
オタくん

僕自身もココナラは登録している利用者の一人だよ!

今なら、下のリンクからの登録して招待コード使えば1,000円クーポンが貰えます。

招待コード:SDBQ1K

目次

ココナラで副業をするって

ココナラはスキルを販売する「スキルマーケットNo1」のサービスです。

一般的に何か物を売る際はメルカリやヤフオクなどが有名ですが、ココナラはモノを販売するのではなく、サービスを販売するサイトになります。

例えば絵が得意な人は「イラスト販売」をしたり、占いが趣味の人は「占いをするサービスを販売」したりと、仕事で培ったスキル・趣味の知識がそのままお金に変えることができる副業支援のようなサイトです。

どんなモノが売れるのかを下記記事でチェック

ココナラの特徴

ココナラでサービスを出品する場合、いくつかのルールがあります。

ココナラのルールとその特徴を説明していきます。

売上金に対して手数料が掛かる

ココナラは売上金額に対して手数料が発生します。具体的な手数料は下記の通り。

サービス販売時の手数料

販売時の手数料22%(税込み)

上記の販売手数料がかかる対象は、同一のトークルーム内で購入者より支払われたサービス価格、有料オプション 、おひねり(いずれもサービス手数料を除く)が含まれます。

10,000円のサービスを販売した際を例にして計算してみると、

10,000円-10,000円×0.22=7,800円

意外と持っていかれるのね・・・

メルカリが10%と比べると高いように思えますが、元手が掛からない事を思えば許容範囲なのでしょうか。

ランク認定制度がある

ココナラは出品者ランクという仕組みがあります。

販売実績が一定の条件をクリアするとランクアップする仕組みです。

ランクは出品者の信用に繋がるため、高ければ高いほど信頼されやすく購入者の目に留まるようになります。

ランク認定基準は下記になります。

引用:ココナラ公式

まずは最初の1件でGETできる「レギュラーバッジの獲得」を目指していきましょう。

出品できるサービスが幅広い

引用:ココナラ公式

ココナラで販売するスキルの幅は本当に広く、なんでも売れる印象があります。

「WEB製作」や「イラスト制作」「ライター(執筆)」などクラウドソージングでよくある仕事から、「占い」や「悩み相談」など他のクラウドソージングでは中々見ない仕事まで幅広いジャンルで販売できるのはココナラならではの特徴と言えます。

ほんとになんでも販売できるのはすごいね。

なんか良い事ばっかり言ってるけど、実際の利用者は不満とか無いの?

本記事のメインであるココナラの「評判」「クチコミ」を色々なサイトやSNSで探してきましたので紹介していきたいと思います。

ココナラで出品する場合の「評判・クチコミ」

この項目ではココナラの「出品者」の評判・口コミを集めていますので、購入者ではない点はご注意ください。

良い評判・クチコミ

まずは良い評判・口コミをSNS(Twitter)から探してみました。

なんでも売れる

Twitterのツイート「ココナラ、なんでも売れる」で検索したところココナラでは売れるサービスの多さがすごいというツイートがたくさん見受けられました。

ココナラの最大の特徴である出品できるサービスの多さは伊達じゃないようです。

初心者でも稼げる

未経験、初心者でもスキマ時間で稼げている人もチラホラ。

このツイートなんて、1,000円で販売していたとしたら30,000円/月の収入ってことになります。

実際には手数料が掛かるので26,000円くらいだと思いますが、夢が広がりますね。

副業で毎月2万円強の収入が本業とは別に入るとなると、嬉しいですよね。

本業でも使えるスキル向上ができた

ココナラでスキルを販売する人の多くは本業で培ったスキルをそのまま出品しているケースが多いです。

仕事での業務のほかに、ココナラで実践することで更なるスキルアップが見込めます。

オタくん

お金も貰えて、スキルも上がって言うことなしですね。

同僚よりも実践経験が非常に多くなるので、出世も早くなるかもしれません。

サポートが丁寧

一般の人を対象とするサービスのため、トラブルに巻き込まれることも0ではありません。

自分で直接集客した場合、全て自分で対応しないといけないですし、最悪の場合は裁判なんてことも。

ココナラではこういったトラブルに対して運営が仲介してくれるので安心です。

スキマ時間の有効活用ができた

出品をする際に、納期までの期日やその内容は自分で設定することができます。

会社ですと、なかなか自分で決めれない仕事量を自分自身でコントロールすることができるので、ちょっとしたスキマ時間に稼ぐことも可能です。

でも、このツイートの方は逆に自分で追い込みすぎてしんどそうですね。

大変だなーと感じたら、受注を取りやめれば良いので本当にスキマ時間に限定して副業をすることができます。

悪い評判・クチコミ

ここまでは良い評判・クチコミでしたが、悪い評判・クチコミ同様にSNS(Twitter)で漁りまくりましたのでピックアップしてみます。

手数料が高い

https://twitter.com/gawa_wawa/status/1629659309260017664?s=20

最も多くのツイートがあったのは「販売手数料が高い」という点でした。

この記事でも記載しましたが、「22%の販売手数料」が高いと感じる方が多く、自分で集客できる人は直接受注する方がより手取りではよくなる感じですね。

確かに手数料を見れば高く感じますが、トラブル回避(運営サポート)・集客などココナラに登録するメリットもありますので、副業を始めようと思う方は手数料を気にするよりも実績と経験を作っていった方が良いかもしれませんね。

単価が低い

ココナラは他のサービスに比べて単価が低いっていう口コミも見られました。

他のサービスに比べて、平均単価が安い傾向にあるようです。

私でも本当かどうか調べてみました。

SNS用イラストを出品する際の単価

サービス名おおよその価格帯
ココナラ1,500円〜5,000円
SKIMA2,000円〜3,000円
スキロッツ10,000円〜
ランサーズ3,000円〜
Skeb不明

ココナラは低価格であることは事実のようですね。これには理由があります。

それは『出品者数の数』です。

サービス名イラスト出品者数
ココナラ56,240
SKIMA(スキマ)25,950
スキロッツ9,426

どのサイトよりもライバルが多いので、価格競争が起きているようです。しかしながら、その分購入者の数も多く勝ち残れば集客という点ではココナラに勝るサービスはありません。

登録直後は最低価格でスタートし、販売実績を積んでいくと単価を上げやすくなります。

なかなか販売できない

ツイートでは、「なかなか売れない」といった声もありました。

売れない原因としては幾つかあるかと思いますが、その理由を下記で記載します。

ココナラで売れない理由
  • 販売価格の設定が実績に対して高い
  • サービスそのものに魅力が無い
  • プロフィール欄に記入している内容が薄い
  • サービス紹介文の内容が薄い
  • 集客を自分でもやっていない

それぞれに対応した対策を取ることで、「売れないココナラ」から「売れるココナラ」に変わることができます。

登録直後はどうしても先行して販売している人に勝てないので、ご自身でもSNSなどで積極的に自分のサービスを発信していくことが重要です。

いくつか実績が付くと、その実績を見て購入するユーザーが増えてきます。

クレーマー(トラブル)に遭遇

ココナラは一般の人を対象にサービスを販売するため、ごくまれにクレーマー気質の人と遭遇することがあります。

メッセージのやり取りで「おかしいな?」「合わないかも?」と思ったらキャンセルを申し入れましょう。

また、実際にクレーマーに当たってしまいトラブルに発展した場合は運営に連絡することで仲介してもらえます。

不当に評価

サービスを販売して喜んでいるのも束の間、評価を不当に下げられることがあるようです。

メルカリ以上にココナラでの評価は購入者が見るポイントとして非常に重要な要素です。評価を下げられてしまうと、今後の販売数量にも影響が出てしまいます。

通常の業務で下げられたのならば、仕方ないのですが理不尽な下げ方をされた場合は運営に相談してみましょう。

運営の力で評価を取り下げたケースのツイートもありました。

こういう事態にならない為にも、初回メッセージから丁寧親切を心がけましょうね。

今なら、下のリンクからの登録して招待コード使えば1,000円クーポンが貰えます。

招待コード:SDBQ1K

ココナラで副業することのメリット

ココナラで副業をするにあたり、メリットやデメリットの評判・クチコミが様々ありましたが、どのように感じましたでしょうか。

改めてココナラで副業をする場合のメリットをおさらいしてみます。

オタくん

ちなみに、このアイコンはココナラで依頼しました!
下にお得なクーポンが付いている登録方法のやり方も載せておきますね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次