【初心者必見】ブログが学べるUdemy動画教材のセール情報>>コチラ

【レビュー】エレコムの格安モニターアーム(DPA-SS01)は「下がらない」

*当ブログではプロモーションが含まれています。
  • URLをコピーしました!

「モニターアームはいらない」

そんなことを思っていた時期もありました。

それは嘘です。冒頭からごめんなさいオタくん(@tachann3)です。

デスク環境を揃えようと思ったら、デスク・モニターの次に必須。それがモニターアームです。

仕事ができる環境が揃い、いざ作業してるとやっぱり作業スペースを広げたいって思うようになったので、できるだけコストをかけずにスペースを広げる方法といえばモニターでしょ!ってことでエレコムの格安モニターアーム(DPA-SS01BK)を導入してみました。

本記事でわかること
  • モニターアームの便利さ
  • モニターアームの取り付け方
  • エレコムのモニターアームの良いところ
  • エレコムはコスパ最強だった理由
目次

モニターアーム導入前のデスク環境

デスク環境

モニターの下の土台が邪魔すぎる。これが無いと、ここにスペースにキーボードとか置いておけるのに、無駄にスペースを使ってしまう。あとテーブルの上がごちゃごちゃする。

でも、某有名なエルゴトロンは高いんですよ。新たにデスク環境揃えようとして、デスク・モニターに加えてモニターアームに2万円はお財布が厳しい。。

なので、今回は私が購入したコスパ神のモニターアーム「エレコム DPA-SS01」を買ってみました。

今回はこのデスクに取り付けます⬇️

モニターアーム導入後のデスク環境

デスク環境

結論から書いてみます。

キーボードも無事に土台のあったスペースに収納でき、テーブルはスッキリ!コードもモニターアームに沿わせることができたので、やりたいことは完璧に再現することができました。

これで価格は3,000円

某エルゴトロンなら、これが7台買えちゃう。他にも揃えたいものもあるし、浮かせることができればそれでよし。

モニターを浮かすことで、パソコンを置いた時の奥行がしっかりと取れ、作業スペースが格段に広がりました。

モニターアームを取り付けたことによるメリットは下記の通り。

モニターアームをつけるメリット
  • 作業スペースが増える
  • 見た目がスッキリして綺麗
  • コードなどの収納もラクチン

エレコムDPA-SS01の機能・仕様

モニターの仕様
Amazonから引用

■ 対応サイズ:13~27インチ
■ 取り付け画面数:1画面
■ 固定方式:クランプ式/グロメット式
■ 軸数:3軸
■ ガススプリング:-
■ 耐荷重:8.0kg
■ 対応規格:VESA規格(75×75/100×100mm)
■ 可動範囲:パン:左90°/右90°、チルト:上45°/下45°、ローテーション:360°
■ 取り付け可能天板厚:10~88mm
■ 寸法:約幅325×奥行115×高さ580mm

まず、確認したいのが天板のサイズとモニターサイズ(重さ)です。

私は天板が11cmだったのでギリギリ運用可能。モニターも24インチを取り付けたかったので、私の場合は全て満たしていました。

モニターの可動域
Amazonから引用

ここで注意が必要なのが、エルゴトロンのように前後に動かすことができない点と高さ調整がしづらい点です。高さは一度決めたら、動かさないって人は何も問題ないですね。

一応、ネジで緩めて高さ調節できるんですが、めんどくさいです。

DPA-SS01の注意点
  • 上下にモニターを動かすのは少し面倒
  • 前後にモニターを移動させることはできない

もし上下前後自由に動かしたいのであれば、価格は高いのですがエルゴトロンを検討することをおすすめします。価格が高いだけあってスムーズに動かせることができます。

エレコムDPA-SS01のセット内容

エレコムDPA-SS01の内容物は下記の通りです。

モニターアーム×1
ポール×1
クランプ×1
グロメット用上プレート×1
グロメット用下プレート×1
ポール用ケーブルホルダー×1
クッションパッド×5
六角レンチ(5mm)×1
六角レンチ(6mm)×1
M4ネジ×4
M5ネジ×4
サラネジ×1
ワッシャー×4
取扱説明書

説明書見ながら組み立ててみたところ所要時間は1人で作業して10分くらいで出来ました。

クランプ式とグロメット式に対応してますが、私はクランプ式で組み立ててます。

エレコム、モニター取り付け
Amazonから引用

対応する天板サイズが10〜88mmである点だけ注意すれば大概のデスクに導入できると思います。

3,000円のコスパ神なモニターアーム

モニターアームで格安を探していて、これより安いモノは中華系のよくわからないものばかりで、安心のエレコムさんはやっぱり安心でした。

勝手から2か月くらい使用していますが、何も不満は出てこないです。

エレコムのモニターアームと他の製品を比較

僕がエレコムのモニターアームを購入する際に比較していた製品も併せて比較してみます。

メーカー商品画像対応天板耐荷重
エレコム10-88mm8kg
アイリス
オーヤマ
10-85mm8kg
Amazon
ベーシック
20mm-100mm10kg
Bracwiser~9.8mm10kg

比較する項目として「対応天板サイズ」「価格」「対荷重」「モニターにつけれるか」という点で吟味していました。

他の製品を購入していないのでわかりませんが、エレコムは価格も安く対荷重、天板サイズ共に申し分なしの製品です。

エレコムのDPA-SS01の他のレビュー

僕自身の評価は最高評価ですが、Amazonなどで他の人のレビューも調べてみました。

縦向き、横向きと融通が利き拡張用モニターを生かすことができました。安全安心、このような製品は日本メーカー希望ですがエレコムさんがリーズナブルな価格で提供してくれてて
ありがたかったです。

引用:Amazon

在宅デスクをすっきりさせるために購入。クランプで取り付けようと思っていたが、締め付けるハンドルが思ったより大きく 想定していた場所には取り付けられませんでした。設置する際に必要な空間サイズなどの情報も掲載されていると、良いかと思います。

引用:Amazon

テーブルがスッキリ、自由自在な可動範囲、安定感も抜群、レバー式の高さ調整はネジ式より使い勝手が断然に高く、大変満足しています。

引用:Amazon

安いからちょっとと思っていたが案外作りはいい。ガタつくこともないし安定している
机に泊まる部分の作りはしっかりしているので普通のスタンドより地震でも揺れない。
メインの棒に締め付ける部分がかなり硬く締めても動かすとズレてくるのでよく動かして使用する人には向かないかもしれない。

引用:Amazon

Amazonでの総合評価は非常に高く、なるほどやっぱりのガジェットでした。

低評価のコメントの多くは、「頻繁に動かす人には向かない」「想定していた場所につけれなかった」が多かったです。

対応する天板サイズが10〜88mmである点は注意した方が良いですね!

DPA-SS01が向いている人
  • モニターを固定するだけの人
  • 価格をあまりかけたくない人

エレコムのDPA-SS01は格安モニターアームとして最適解でした。

デスク環境

もしデスクの上がごちゃごちゃしてて作業スペースに困っていたら、まずはモニターアームを導入することをオススメします!

値段安いのに、全くモニターが下がらず安定感すごい。

1万円くらいするモニターアームを格安で提供してくれるエレコムさんすげーっス。

私が使っているモニターはFPS特化で仕事兼用で使っているBenQのモニターです。

僕が在宅ワークしている作業部屋のガジェットを全てお見せしています。もし興味がありましたら、是非ご覧ください。

総額で10-15万円位掛かりましたが、コスパの良いものばかりです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次